吉祥寺の歯医者・矯正歯科なら本橋歯科医院・もとはし矯正歯科。

0422-21-0651 土日診療・駐車場完備 吉祥寺駅より徒歩5分

インプラント

インプラントの流れ

初診相談 口腔内を拝見させていただき、個々のご要望に合わせた各種治療の方向性や治療期間について、説明いたします。
なお、必要に応じて簡単な検査をする場合もございます。
精密検査 歯列模型、上下顎レントゲン写真、口腔内写真、顔面写真を撮らせていただきます。また、全身状態を把握するため血液検査や、薬物アレルギー検査も行います。
なお、必要に応じて、お口の開閉に伴う下顎運動や、咀嚼筋群の筋活動の検査をする場合もございます。
診断 精密検査の結果をもとに治療計画、治療方法ならびに治療期間、治療料金等について十分にご説明いたします。
治療開始 インプラント(人工歯根)治療は、失われた歯の数、人工歯根を埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置、そして患者様の状態、ご希望により、一回法と二回法の二つの治療方法があります。
治療終了・
定期検診
インプラントが終了し、安定したきれいな歯ならびになりました。
インプラントで治療した部分に限らず、お口の中を衛生的に保つ必要があります。歯磨きの方法などについて適切な指導を行います。
その後は、半年に1回程度の定期検診を行い、インプラントや人工の歯の状態、咬み合せを確認します。

インプラントの費用

処置項目 治療費
インプラント基本治療費 55万円~/1本

※上記には初診・相談料、精密検査料、手術費用、静脈内鎮静法、上部構造体などが含まれた治療費となりますが、
患者さんによってインプラントの本数や追加の処置などが必要な場合、上部構造の材質などによって治療費は変わってきます。
※治療費は全て税込み表記です。
※各治療費は患者さんの状態によって、上記以外にも必要な治療項目が生じる場合があります。治療開始前に治療費の総額をご提案・ご説明させていただきますのでご安心ください。
※分割払いなど、患者さんのご都合に合わせたお支払い方法も可能ですのでご相談ください。

JR・京王井の頭線「吉祥寺」駅徒歩5分。武蔵野市。

© 本橋歯科医院・もとはし矯正歯科